TOPへTOPへ

入れ歯・義歯治療

総入れ歯が合わない・外れる方へ

総入れ歯を使用している方の中には、「噛みにくい」「合わない」といった違和感を抱える方が少なくありません。時間が経つにつれて、総入れ歯の下にある骨が減少してしまうことで、フィット感が悪くなる可能性が高まります。このような問題を解決するために、インプラントオーバーデンチャーという治療法があります。

インプラントオーバーデンチャーとは

インプラントオーバーデンチャーは、顎の骨に埋め込まれたインプラントに、入れ歯をしっかりと固定する方法です。通常、2〜4本のインプラントが用いられ、これらのインプラントに取り付けられたアタッチメントを介して入れ歯が固定されます。この治療法は、入れ歯が顎の骨にしっかりと固定されるため、日常生活での食事や会話中に不安定さを感じることがなくなります。

インプラントオーバーデンチャーのメリット

安定した噛み心地

インプラントオーバーデンチャーは、インプラント体で入れ歯を支えるため、通常の入れ歯に比べて噛む力や安定性が向上します。通常の入れ歯では食事や会話の途中にズレたり外れたりすることがありますが、インプラントオーバーデンチャーではこのようなリスクが軽減できます。

天然歯のような自然な見た目

インプラントオーバーデンチャーは、インプラント体(人工歯根)で入れ歯を支えるため、バネが必要ありません。その結果、自然な見た目を維持できます。また、周囲の歯に対する負担も軽減されます。

顎の骨が少なくても対応できる場合がある

インプラントオーバーデンチャーでは、顎の骨の厚みが十分にある箇所にのみインプラント体を埋入することが可能です。顎の骨が少ない箇所を避けてインプラント体を挿入できるため、顎の骨が少なくてインプラント治療を断られた方にも治療が適応可能なケースがあります。

当院の入れ歯治療

当院は、患者様のニーズに合った入れ歯をご提案できるように丁寧なカウンセリングを行います。ご希望やお悩みをじっくりお聞きし、その上で適切な治療プランをご提案いたします。「初めての入れ歯で不安がある」「しっかりと食事を楽しみたい」といったご要望がございましたら、どうぞお気軽にお申し付けください。ご自身にぴったり合った入れ歯を作製することで、日々の生活に新たな潤いを感じることができます。ぜひお気軽にご相談ください。

保険と自費の違い

保険の入れ歯は使える材料が限られる

入れ歯は、土台(床:しょう)と人工の歯、そして部分入れ歯の場合には入れ歯本体を支える金具(クラスプ)から成り立っています。保険の入れ歯では、土台と人工歯にはプラスチックが使われ、金具には金属が使用されますが、他の材質は基本的に使用することができません。一方、自費の入れ歯では、プラスチックや金属に加えて、耐久性や品質に優れた材料から、例えばやわらかい樹脂やシリコンなどを選択することができます。これにより、お口の状態に応じてより適切な材料を選ぶことが可能です。また、歯型を取る際に使用する材料も、保険の場合には制限がありますが、自費の入れ歯ではより精密に歯型を取るための材料が使用できます。

自費の入れ歯は手間をかけて精密に作ることができる

自費の入れ歯は、型取りや噛み合わせの確認に時間をかけ、歯ぐきの形や噛み合わせの微細な部分まで丁寧に模型上に再現していきます。この過程で、患者様の口腔状態に合わせて細かい調整を行い、精度を追求します。その結果、保険入れ歯よりもお口にフィットしやすくなります。

入れ歯の種類

保険の義歯

保険義歯は、保険適応の入れ歯で、人口歯と床(歯ぐきの部分)がレジン(樹脂)でできています。部分入れ歯の場合は、金属のクラスプ(留め具)が必要で、入れ歯の装着が目立ちます。床に一定の厚みが必要なため、装着時の違和感や食べ物の味や温度が分かりづらいといったデメリットがあります。

金属床義歯【自費】

金属床義歯は、床部分が金属素材でできた総入れ歯です。レジン床義歯より薄く作ることができ、装着時の違和感がほとんどありません。また、熱が伝わりやすく、食べ物の味や温度が分かるため、食事をより楽しむことができます。

ノンクラスプデンチャー【自費】

ノンクラスプデンチャーは、金属のクラスプ(留め具)がない部分入れ歯です。歯を固定するための装置や床部分がやわらかい素材でできており、入れ歯を装着しているように見えないのが特長です。